-
JOKER 2022 【大人気の名産地】マイクロロット ウォッシュト 19-20
¥1,566
テイクアウト
★こちらは通販商品ではなく、店頭受け渡し専用の商品です。 ★予約特典として、全商品30g増量中! =生豆時250gです(焙煎により15%前後目減りします) ★カートに追加した後、数量を増やす事も出来ます。 ★店頭で頂いている焙煎料金はサービスいたします! ■JOKER の味わい 飲む人をたちまち虜にしてしまう、危険なカード。 端正な苦味と、抜けの良い綺麗な口あたりが特筆ものです。 「こってりまろやかな珈琲」とは少し違う系統です。 良質な酸をかすかに含みますので、敏感な方にとっては、冷めるにあたって少し感じられるかもしれません。JOKER固有の綺麗な質感を最も感じられるポイントで煎り止めします。 ミルクとの相性も良好です。 派手さこそありませんが、それゆえに上質。 まさにコロンビア最高峰の味わいでしょう。 ■やっとの思いで捕まえた、ナリーニョ コロンビア はコーヒー産地としては世界で3位。 しかし、コーヒーで有名なコロンビアも、場所により実は様々… 珈琲よりオレンジに力をいれている場所もあれば、 山奥で麻薬をつくっているところもある。 しかし、このナリーニョはそんなコロンビアの中でも、とびっきりのコーヒーの名産地。 超大手珈琲チェーン店がナリーニョのコーヒーを9割おさえて、 残りの1割も奪い合い、、、 珈琲専科ではその僅かな1割を、スイスの専門商社ボルカフェから苦労して、お取り扱いをさせていただけることになりました!! その名も『JOKER』。 名前の通り珈琲専科の切札として、満を辞して発売致します!! ■どんな珈琲なの? コロンビアの中でも標高が最も高い南部ナリーニョは、 朝は寒く、昼は赤道直下の太陽が照りつけます。 そんな中、ラウニオン地区の零細農家が丁寧に仕上げた一握りが「JOKER 」です。 その苛烈な環境のテロワールが産んだ、 まさに、コロンビア最高峰のマイクロロットコーヒーです。 和牛でいえば松坂牛か、神戸牛のシャトーブリアン。 ここまで拘りきった珈琲豆が、このお値段です!! 世界的な価格高騰に逆行して、お客様への還元を決行します!! 【商品名】ナリーニョ ラウニオン JOKER 【原産国】コロンビア共和国 【焙煎度】中深煎り 【数量】生豆時250g※焙煎後は水分が無くなる為、15%前後軽くなります。 【賞味期限】焙煎から6ヵ月(焙煎はご注文後3日以内に行います。)
-
TRUE BLUE 【黒の究極は、青】 リントン マンデリン 「TRUE BLUE」
¥1,566
テイクアウト
★こちらは通販商品ではなく、店頭受け渡し専用の商品です。 ★予約特典として、全商品30g増量中! =生豆時250gです(焙煎により15%前後目減りします) ★カートに追加した後、数量を増やす事も出来ます。 ★店頭で頂いている焙煎料金はサービスいたします! 深煎り珈琲を愛する皆様、大変お待たせ致しました! 【こってり重量級の大本命】、リントン マンデリンが満を辞して入荷しました!! ■TRUE BLUEの味わい 酸味はほぼ無し、非常に濃厚な口あたりです。 まさに一級品の上質な苦味でありながら、舌に滞留する時間が長いのが特徴。 あなたのお口は、旨みの伴った上質な苦味で満たされるでしょう。 リントンの肥沃な大地のエネルギーを吸い上げた、エネルギッシュでフルボディな味わい。 ミルクとの相性も◎です!! ■リントン・マンデリンとは? スマトラマンデリンの「リントン」といえば、世界的にも超がつくほどの名産地! 日本でもモカ・キリマンジャロに並び、三指に入る大人気銘柄のトップ産地です。 深煎りの珈琲好きで、マンデリンを知らない人はまずいないでしょう。 そのニーズの割に、本物のリントンは特に確保が非常に難しい、インポーター泣かせの産地と言われます。これがリントンマンダリンが高価な理由です。 リントン周辺の零細農家は誇り高く、気性の荒い農家さんが多いようで、 外国人のインポーターが易々と農園を見せてもらうことはできません。 「コレクター」と呼ばれる、リントンのローカルの集買人が彼らの農園の豆を選別し、購入します。 現地のコレクターが「これこそ、本当のリントン・マンデリンだ!」と唸った一握りのみが「TRUE BLUE」として認定されます。TRUE BLUEの意味は「忠実、信頼」。 67袋のみのロットが、この度KUMAROMAにやってきました。 この価格で販売するのには、とても勇気がいりました。 ここまで拘りきった珈琲豆が、このお値段です。 世界的な価格高騰に逆行して、お客様への還元を決行します♪ 是非、この機会を逃さないでください! 【商品名】インドネシア リントン マンデリン 「TRUE BLUE」 【原産国】インドネシア 【生産地】スマトラ島 北部 トバ湖 南畔ドロクサングル市、リントンニフタ区 【標高】 1,200-1,450m 【焙煎度】中深煎り 【品種】シガラルタン、ジャンバー 、オナンガンジャン 他 【収穫】10月から12月、3月から4月 【数量】生豆時250g※焙煎後は水分が無くなる為、15%前後軽くなります。 【賞味期限】焙煎から6ヵ月(焙煎はご注文後3日以内に行います。)
-
コロンビア カフェインレス 【美味しいカフェインレス】 妊婦さんや授乳中のお母さんへ届けたい‼︎ コロンビアの最高峰『SP』
¥1,544
テイクアウト
★こちらは通販商品ではなく、店頭受け渡し専用の商品です。 ★予約特典として、全商品30g増量中! =生豆時250gです(焙煎により15%前後目減りします) ★カートに追加した後、数量を増やす事も出来ます。 ★店頭で頂いている焙煎料金はサービスいたします! ■コロンビア・カフェインレスの味わい 酸味はほぼなく、まったりとした味わい深い珈琲です。 苦味の強さは「ほろ苦」といった所ですので、どなたでも安心してお召し上がりいただけますし、ミルクとの相性もバッチリです! カフェインレスと言われなければ気づかない方が多いほど香味に優れておりますので、 「美味しいカフェインレスはどこ〜!?」とお困りの方は、きっとリピーター様になっていただけるハズです。 ■カフェインレスについて カフェインレス珈琲やデカフェをお飲みになったことがある方は、いつもの珈琲よりも味が劣る。 いや「劣ると言うより美味しくない...」 と思われた経験が一度はあるかと思います。 実際に私はこのコーヒーと出会うまでは、美味しくないデカフェを飲むくらいなら..と、夜でもカフェイン入りの珈琲を飲んでおりました。 そして、寝つきが悪くなる...の悪循環。 珈琲屋としては、珈琲は生活に欠かせないのですが、珈琲のせいで生活を苦しむ事があってはいけない!!!! と思い、カフェインレス珈琲を探しに探し、テスト焙煎を繰り返し試行錯誤の結果、奇跡と出会えました!! コロンビア産の本格珈琲。 酸味はなし。まろやかで味わい深く、優しい甘味で幸せ心地…。 何とこのカフェインレス珈琲、 カフェイン入りのその辺の珈琲よりも【遥かに美味しいんです‼︎】 どうしてもカフェインがとれない御妊娠中の方や授乳中の方、アレルギーなどでお困りの方に、何としてもお届けしたいと思っております!! ■何故、カフェインレスは美味しくないの? 美味しいカフェインレス珈琲が少ない理由は、カフェインレス珈琲の焙煎の難しさからきております。 カフェインレス珈琲は通常のコーヒー豆から、カフェインを抜く作業を何度も繰り返しており、その過程で珈琲豆が傷みます。 その傷んだ珈琲豆を強烈な直火で焙煎すると、珈琲豆から美味しさが抜けてしまいます。 当店の焙煎は、豆をふっくら優しく焼き上げる、『熱風焙煎機』を導入しており、カフェインレス珈琲との相性が抜群です! さらに、コロンビアのトップ品質である『SP』を使用しているので香り・味ともに一般物の珈琲よりもダントツに美味しくご提供が出来ます。 おそらく、何も言わずにお飲みいただくと、美味しすぎてカフェインレス珈琲とは誰も気づかないと思います。 飛びっきり美味しいのにカフェインレス。 カフェインをとりたくない方から 「こんな珈琲が欲しかったんです〜!!」 と大変お喜びいただいております。 ぜひご賞味ください♪ 【商品名】 コロンビア SP カフェインレス 【数量】 生豆時250g ※焙煎後は水分がなくなる為、前後15%軽くなります。 【賞味期限】 焙煎日から90日
-
カフェ・ヴィーニョ【ワイニー炸裂】
¥2,124
テイクアウト
★こちらは通販商品ではなく、店頭受け渡し専用の商品となっております。 ★予約特典として、全商品30g増量いたします! ★焙煎料金はサービスいたします! 【商品名】 セラード カフェ・ヴィーニョ 【原産国】 ブラジル 【焙煎度】 中深煎り 【数量】 生豆時250g ※焙煎後は水分が無くなる為、10%-15%軽くなります。 【賞味期限】 焙煎から6ヵ月(焙煎はご注文後3日以内に行います。) 【商品紹介】 焼く前(生豆の状態)から凄い、焼いたらもっと凄い、そして粉に挽いたらもっともっと凄い圧倒的な香り。 口に含んだ瞬間、甘さが際立ち鼻腔からもワインを想わせるフレーバーを豊かに感じます。 香りの豊かさは重量級ですが、口あたりは端正で「すうっ」、と綺麗に伸びていくのです。 クリアーな喉ごしを生む「水洗式精製(ウォッシュト)」と思われがちですが、果肉をそのまま残した状態で乾燥作業を経る「非水洗式(ナチュラル)」です。 徹底した管理下に置かなければ、このように華やかでクリアーな味わいにはなりません。 強烈にひろがるフレーバーをもつ珈琲豆は数多く存在しますが、なおかつ透き通るような透明感を併せ持つ銘柄は大変稀少です。 一度飲んだら忘れられない圧倒的な香りの情報量。そして上品に長く続く果実の余韻。 是非一度ご賞味下さいませ。
珈琲を美味しくする3つのタテ【3タテ】
『美味しい珈琲』とは、一言では言えないくらい深い話ですが、最低条件として3つの条件が必要だと考えております。
①淹れタテ
②挽きタテ
③焙煎しタテ
淹れタテは、珈琲豆から液体を抽出したばかりの事で、挽きタテとは、珈琲豆を粉にしたばかりの状態のこと。
そして焙煎しタテとは、生の珈琲豆を焼き上げる事で、珈琲の味にもっとも影響するのがこの【焙煎しタテ】です。
あまり知られていませんが、珈琲豆はお米などと同じで、鮮度が味や香に大きく影響します。
珈琲豆においての新鮮さは、焙煎からどれくらい時間が経過しているかが重要となります。
炊いてから時間が経ったお米より炊き立ての方が断然美味しいですよね?
珈琲も全く同じなんです。
①焙煎したて
②挽きたて
③淹れたて
この3タテを大切にし、お家で美味しい珈琲をお楽しみください♪
【珈琲専科とは】
珈琲専科とは、KUMAROMA(クマロマ)が運営するインターネットショップです。
KUMAROMAは、2018年3月 埼玉県坂戸市にオープンしたスペシャルティー珈琲専門の自家焙煎珈琲店です。
焙煎機は、熱風焙煎機「NOVO MARKⅡ」を導入しております。
当店の焙煎機の特徴は、熱風で焙煎をおこない本来焼き焦がしていたコーヒー豆の薄皮(チャフ)をサイクロン掃除機の原理で剥がし取りながら焼く事で、焦げ臭さや香ばしさで誤魔化すことなく、珈琲豆の個性や本来の香り・味を感じられるふっくらとした美味しい珈琲豆となっております。
私たちはこの熱風焙煎珈琲豆を愛してやみません。
【注文を受けてからお一人様づつ手作業で…】
当店の全ての珈琲豆は、ご注文を受けてから焙煎をしております。
『焼き立てホヤホヤ』の『モコモコ珈琲』を日本全国へお届けしております。
ネットからご注文いただいた場合でも必ずご注文後に焙煎し、新鮮な珈琲豆をお客様にお届けします!!
なかなかお目にかかれない貴重な珈琲豆も随時販売していきますので、お見逃しなく‼︎
小さな田舎町から全国の珈琲通の方へ、熱風焙煎の美味しい珈琲と香を。
素敵なお時間をお過ごしくださいませ。