ご注文後に、一つひとつ焙煎をし、新鮮なモコモコ膨らむ珈琲豆を販売致しております。
-
【モカの頂点】エチオピア連邦民主共和国:イルガチェフェG1ws 生豆時200g 過去最高の出来‼︎興奮しております。
¥ 1,988
エチオピア連邦民主共和国 イルガチェフェG1 極限まで凝縮させた花の香りは、我々を完全に虜にさせた。 (まるで口の中に、花束を突っ込まれたかのような鮮烈さ) 乳酸のような甘みの伴う妖艶な酸と極上のフレーバー、もちろんイルガチェフェらしい熟度の高さを感じさせてくれます。間違いなく、トップのコーヒーといえるでしょう。 スペシャルティコーヒー市場で絶大な人気を博している関係から、非常に手に入れ難いコーヒーの一つになっていますが、あえて生産エリアを広げることなく、コーヒー豆にとってこれ以上ない環境下で栽培されています。 川と森と湖に囲まれた美しいイルガチェフェ地区の土壌・気候を極限までその実に凝縮した、トップからアフターまでめくるめく甘美な花のフレーバー。 そのイルガチェフェの中でも最上級のG1。 そして今年はG1の中でも正に当たり年、 絶品です。 究極です。 騙されたと思って飲んで下さい。 浅煎りでは国産無農薬レモンのような旨味がたっぷりの爽やかな酸味をお楽しみ頂けます。 そして、一番人気がありそうな中煎りでは、明るい酸味と程よい苦味がベストマッチ。一番オススメです‼︎ 中深煎りは、珈琲にかなりお詳しい方・SCAJ常連様・珈琲のPROそんな方々は、病みつきになる事間違いなし‼︎ でも、もし出来るのであれば、3種類すべての焙煎を飲んでみて欲しいです(^^) 珈琲豆は、同じものでも焙煎でこんなに変わるって事を一番美味しく体験出来る豆だと思います♪ こちらは完売次第終了となり、次回入荷は未定となります。 騙されたと思って、是非お買い求めくださいませ!! 【生豆時200g】の金額となります。 ※焙煎後は、水分がなくなる為10-15%軽くなります。 【送料】全国一律198円のみ頂戴致します。(複数個ご購入の場合でも198円とさせていただきます。)
MORE -
【数量限定】パナマ エスメラルダ農園 ゲイシャ 200g
¥ 5,720
【商品名】 エスメラルダ農園ゲイシャ 【原産国】 パナマ 【焙煎度】 浅煎り 【数量】 生豆時200g ※焙煎後は水分が無くなる為、10%-15%軽くなります。 【発送について】 ご注文後3日以内に焙煎、焙煎後は直ちに発送致します。 【配送会社】 郵便局のクリックポストにて、お客様のポストへ投函致します。 【梱包】 珈琲豆を新鮮に保つアロマブレスという珈琲豆専用の袋に入れ、送料を抑える為ビニールの袋にて発送致します。 【送料】 無料 【賞味期限】 焙煎から6ヵ月(焙煎はご注文後3日以内に行います。) 【商品紹介】 ゲイシャ(Geisha)種はスペシャルティコーヒーの世界で最も注目を集めている品種です。エチオピア起源の原 種といわれるこのゲイシャが世界の注目を集めたのは2004 年。パナマの国際オークション(Best of Panama)で ラ・エスメラルダ農園が出品した[Jarmillo Especial]がポンドあたり21$という当時の最高落札価格を記録したこ とからはじまりました。そして、2007 年の同オークションでもエスメラルダ農園のゲイシャ種は落札価格1 ポンド 当たり130$という史上最高値を大きく更新しました。2008 年度は、1 ポンド当たり117$となりました。 このゲイシャ種は粒が大きく、細長い外観をしており、カップは非常に秀逸なフローラルなアロマと柑橘類を思 わすフレーバー、驚くほどすっきりした甘味を伴った酸味が特徴的です。しかし、ゲイシャ種は栽培が難しく、あ まりに生産性が低いために長い間全く注目されることもなく、ほとんどが姿を消し、現在では非常に貴重な品種 となっています。 このラ・エスメラルダ農園は、パナマ西部・バルー火山の山すそに広がり、平均標高1500m、豊かな降雨に恵まれ、農園内にも天然林が保護されているなど、豊かな自然環境に囲まれています。また、農薬を使わず、完 熟実だけを手摘みし、収穫後の加工も細心の注意を払って行われているなど、まさに『世界最高のコーヒー』が 生産されるにふさわしい農園です。 【カッピングコメント】 フローラル、ジャスミン、オレンジブラッサム、ミックスフルーツ、スパクリング
MORE
珈琲を美味しくする3つのタテ【3タテ】
『美味しい珈琲』とは、一言では言えないくらい深い話ですが、最低条件として3つの条件が必要だと考えております。
①淹れタテ
②挽きタテ
③焙煎しタテ
淹れタテは、珈琲豆から液体を抽出したばかりの事で、挽きタテとは、珈琲豆を粉にしたばかりの状態のこと。
そして焙煎しタテとは、生の珈琲豆を焼き上げる事で、珈琲の味にもっとも影響するのがこの【焙煎しタテ】です。
あまり知られていませんが、珈琲豆はお米などと同じで、鮮度が味や香に大きく影響します。
珈琲豆においての新鮮さは、焙煎からどれくらい時間が経過しているかが重要となります。
炊いてから時間が経ったお米より炊き立ての方が断然美味しいですよね?
珈琲も全く同じなんです。
①焙煎したて
②挽きたて
③淹れたて
この3タテを大切にし、お家で美味しい珈琲をお楽しみください♪
【珈琲専科とは】
珈琲専科とは、KUMAROMA(クマロマ)が運営するインターネットショップです。
KUMAROMAは、2018年3月 埼玉県坂戸市にオープンしたスペシャルティー珈琲専門の自家焙煎珈琲店です。
焙煎機は、熱風焙煎機「NOVO MARKⅡ」を導入しております。
当店の焙煎機の特徴は、熱風で焙煎をおこない本来焼き焦がしていたコーヒー豆の薄皮(チャフ)をサイクロン掃除機の原理で剥がし取りながら焼く事で、焦げ臭さや香ばしさで誤魔化すことなく、珈琲豆の個性や本来の香り・味を感じられるふっくらとした美味しい珈琲豆となっております。
私たちはこの熱風焙煎珈琲豆を愛してやみません。
【注文を受けてからお一人様づつ手作業で…】
当店の全ての珈琲豆は、ご注文を受けてから焙煎をしております。
『焼き立てホヤホヤ』の『モコモコ珈琲』を日本全国へお届けしております。
ネットからご注文いただいた場合でも必ずご注文後に焙煎し、新鮮な珈琲豆をお客様にお届けします!!
なかなかお目にかかれない貴重な珈琲豆も随時販売していきますので、お見逃しなく‼︎
小さな田舎町から全国の珈琲通の方へ、熱風焙煎の美味しい珈琲と香を。
素敵なお時間をお過ごしくださいませ。
注文後に焙煎をして発送しますので、到着まで3日〜5日程かかります。
お時間少々いただきますが、絶対に美味しい珈琲をお届けいたします!!