














【ドルチェの甘味】ブラジル連邦共和国:CAFE・DOLCE 生豆時200g 「酸味がなく、コクが豊かで、冷めてもおいしい。」
¥ 1,493 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
今回は当店で一番人気の生産国であるブラジルより【カフェ・ドルチェ 】についてご紹介いたします。
人気の秘訣は何と言ってもその“飲みやすさ!
酸味がなく、コクが豊かで、冷めてもおいしい。
まさにブラジルコーヒー豆の王道のような味わいですので、今回もぜひご覧にくださいませ。
チョコレート系のフレーバー
酸味はかなり控えめで、コク深い。
カフェ・ドルチェ の美味しさ。
それは多くの日本人に愛される“甘み”と“コク”にあるのではないでしょうか?
カフェ・ドルチェ の愛飲家の方たちは皆さん同様に仰います。「コクがあり、冷めても美味しい。色々と買わせてもらうけど、結局最後はこっち(カフェ・ドルチェ )に戻ってきてしまう。」と。
とってもよくわかります。
わたしもブラジルコーヒーは大好きです。そしてまるでその王道を行くような「カフェ・ドルチェ 」を皆様にお勧めしない方が難しいのです。
ドルチェは突き抜けた個性や香りを放つ珈琲ではありませんが、いつ・どんなシーンで飲んでも安定して美味しく、またミルクやアイスコーヒーにも向いています。
もしまだお試しいただいてない方はぜひ一度お召し上がりいただきたいです。きっと貴方の定番珈琲になって手放せなくなりますよ♪
ブラジルらしさを貫くこと
「カフェ・ドルチェ」は農園や地域で指定されたコーヒー豆ではありません。理想のブラジルコーヒーへの追求の果てに、熟練のカッパーによる高精度な味覚による選定を敷くことによって「カフェ・ドルチェ 」の品質を保つことを叶えました。
コーヒー豆も他の農作物と同じく、毎年同じ味を作り出すことは出来ません。
ですが広大なブラジルの地で、その年その年のプロの味覚審査で選定されるのであれば、オールドファンが悲しむ「味ブレ」は最小限に抑えることができます。
しかしながら厳密にいうと、いくら「カフェ・ドルチェ」であっても収穫期が変われば味わいも多少変化します。そこは最終段階のわれわれロースターがいつものドルチェの味に近づけていきます。
★DOLCEの焙煎度合
カフェ・ドルチェのおすすめの焙煎度合いは「中煎り」です。
かすかなナッツ系のコクと、ダークチョコレートのような風味のバランス良い味わいをお楽しみいただけます。あまり深焼きし過ぎると、コクが締まって全体的にドライでビターな珈琲になります。おすすめは中煎りですが、しっかりとした苦み&癖のない深煎り珈琲がお好きな方にはおすすめです。
【送料】全国一律198円のみ頂戴致します。(複数個ご購入の場合でも198円とさせていただきます。)
-
レビュー
(172)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥ 1,493 税込